スキンケア

知らないと危険!リッドキララの悪い口コミまとめ/効果は嘘?使ってみた結果…!

\読みたい項目をタップ/

悪い口コミ良い口コミ体験談最安値情報

体験レビューを読んで見る>>

編集部
編集部

@コスメと大手通販サイトの口コミを全部読んで分析した結果

リッドキララの悪い口コミの内訳はこのようになっていました。

  1. 効果なし(65%)
  2. 乾かずべたべたする(19%)
  3. 合わない(12%)
  4. 副作用(トラブル)(4%)
悪魔ミミ
悪魔ミミ

悪評の約65%効果なしって…

\最安値は公式サイト/
編集部
編集部

どのような悪評が投稿されているのか

実際の口コミを見てみることにしましょう。

最安値を調べる

リッドキララの特徴
  • まぶたに特化した2大成分配合
  • 25日間全額返金保証付き

購入者の評価

調査サイト 評価
(口コミ総数)
良い口コミ数普通の口コミ数悪い口コミ数
@コスメ 5.0/7点
(320)
2495813
Amazon 3.2/5点
(252)
1195083
楽天 4.14/5点
(135)
1091511
合計707477123107

※口コミ評価の基準

編集部
編集部

リッドキララに対しての口コミの評判を調査したところ約7割の人が良いと評価していました。

かなりの高評価商品のようです。

悪魔ミミ
悪魔ミミ
最近の口コミはサクラレビューやステマやらせが多くて信じられないわよ

信じられるのは悪評のみ!

購入後に失敗した!と後悔する前にリッドキララの悪い口コミをチェック!

\最安値は公式サイト/

悪魔の口コミ(悪い口コミ)ランキング

悪魔ミミ
悪魔ミミ

リッドキララの悪い口コミを全部読んで分析した結果をランキングで見せてあげる!

効果なし(65%)
乾かずべたべたする(19%)
合わない(12%)
副作用(トラブル)(4%)

※口コミ評価の基準

編集部
編集部

リッドキララの悪評の約65%を占めていたのが効果なしでした。

効果なし(65%)

 49歳混合肌

化粧品好きで色々試すのが好きな私ですが、、こちらの商品は全く効果ありません。

40過ぎてから瞼の弛みがある私ですが、、
つけても まぶたが持ち上がる感とか 目が大きくみえるとかは全くなし。それに朝つけるとファンデーションがヨレます。注意して下さい。

(後略)
引用:アットコスメ

 41歳乾燥肌

辛口評価ですみません。
若いころは良かったのですが、最近まぶたのたるみで
二重のはばが狭くなったように思い、使ってみましたが
全くだめです。

図解の説明書通りにやったり、使用者の使い方のコツを
調べてその通りにやったりしましたが、残念なことに
なんの効果も感じられません。

透明なジェルをまぶたを引き上げるように塗りますが
HP掲載のような効果はなく、原理としてはアイプチと
全く同じだと思います。アイプチと違うのは、接着力が
弱いこと。せめて保湿にはなっているんでしょうか?

(後略)
引用:アットコスメ

 42歳敏感肌

口コミが良かったので購入。
今2本目で2ヶ月目ですが全く変化なし。
寧ろ視力に変化があり、かかりつけの眼科へ。

(後略)
引用:アットコスメ

乾かずべたべたする(19%)

 ベタベタするばかりで効果は無し。

ベタベタするばかりで、まぶたには何の変化もありません。使い方動画などをよく見ましたが、ドライヤーの冷風を当てても乾ききらず、髪の毛が張り付くレベルです。効果は無いと思います。
引用:アマゾン

 合わない

4か月使いましたが私には合わなかった。べたべたして化粧したら糊のようになり塊ができた値段が高いのに費やしたお金と時間がもったいない。
引用:アマゾン

合わない(12%)

 おすすめしません。

Amazonではなく公式で購入しましたが、今まで化粧品でかぶれた事がなかったのに、両まぶたに赤いぶつぶつができて、皮膚がボコボコになって怖かったので返品しました。

(後略)
引用:アマゾン

副作用(トラブル)(4%)

 32歳乾燥肌

リッドキララを2週間以上使用しました。下まぶたにも付けても良いとのことでしたが、まぶたがたるんで黒いクマになってしまった。

上まぶたもたるみが悪化しました。視力も見え方がおかしくなって、右目がぼやけて見えるようになり、眼科に行く羽目になりました。

おまけに、目がたるんだおかげで、法令線までくっきりになってしまいました。本当に酷い商品でした。訴えたいくらいです。
引用:アットコスメ

悪魔ミミ
悪魔ミミ

副作用もあるのね~

知らないって危険

\最安値は公式サイト/

天使の口コミ(良い口コミ)ランキング

天使ララ
天使ララ

リッドキララには良い口コミがいっぱいあるんだから

良い口コミを全部読んで分析した結果をランキングで見せてあげる!

効果あり(38%)
保湿力が高い(23%)
即効性あり(22%)
ハリが出る(17%)

※口コミ評価の基準

編集部
編集部

リッドキララの良い口コミの約4割を占めていたのが効果ありでした。

効果あり(38%)

 52歳普通肌

使い始めてしばらくしたら、娘に「まぶたのむくみが取れたねー」と言われ、使用開始から2ヶ月ちょいの時に久しぶりに会った友人に「まぶた触った?(整形した?)」と聞かれました。

確かに奥二重になりかけていたのが、二重に戻りつつあります。

塗った直後の引っ張り上げられてる感もすごく感じてましたが、まさか整形に見えるレベルとは!とびっくりしました。

1日に一度しか使わないペースでも効果はありました。手放せなくなりそうです。
引用:アットコスメ

 若返り効果大!

まぶたのケアを今までしたことがなく購入してみました。
加齢と共に重くなってたまぶたですが、つけてすぐにピンとはり、効果を感じました。

朝、晩と毎日ケアしていたら、一週間で、まぶたがキリッと上がり、
昔の私の目に戻ってるじゃありませんか!
感激しました。かなり効果あります。

(後略)
引用:アマゾン

保湿力が高い(23%)

 35歳混合肌

(前略)

さらっとしてるように見えて
まぶたにのせて塗り込んでいくと
とてもしっとりします。

まだ一本使いきって無いので
効果は出て無いと思いますが
使うと凄いまぶたが上がります。

(後略)
引用:アットコスメ

即効性あり(22%)

 40代 女性 効果アリ

(前略)

注文してから数日後に届き、その夜早速試してみたところ、確かに上がる!即効性すごい!となりました。

持続性はどうなんだろう?と思いつつ翌朝もハリがある気がします!

(後略)
引用:楽天

ハリが出る(17%)

 33歳敏感肌

(前略)

優しく上まぶたを引き上げながらリッドキララを塗ると上まぶたにハリが出て目がしっかり開くようになるのを感じました。
即効性に驚きです。

引き締め効果があって、腫れぼったい上まぶたがスッキリするので病みつきです。

目が大きくなったように見えるので私的にはプチ整形の代わりだと思って塗っています。
引用:アットコスメ

編集部
編集部

最後に、悪い口コミの検証も兼ねて『リッドキララ 』をレビューしてみたいと思います。

\最安値は公式サイト/

【効果は嘘?】リッドキララを1ヵ月使用した効果

商品情報を見る限りはかなり速効性が高い印象ですが、コスメの使用感は実際に使ってみるまでわかりません。

リッドキララを1ヵ月間使用したリアルな体験や感想を報告したいと思います!

注文して1週間で届いた!

「北の快適工房」の公式サイトでリッドキララを注文すると、1週間くらいで商品が届きました。

箱の中に入っていたのは

  • リッドキララ1本
  • パンフレット類
  • 明細書

です。

商品が小さい割に箱が大きいことに少しびっくりしました 笑

パンフレットを2ツ折りにするなどして、ポストインできる大きさに梱包できないものでしょうか?

パンフレット類がかなりたくさん入っています。

さわやかなカラーのパッケージとボトル!

白と水色のパッケージが涼しげで、とてもさわやかなイメージです。

ボトルも同じ白と水色。

夏場の海やプールに持って行きたくなりますね!

ボトルの後ろ側には商品情報が記載されています。

とろみが強いが伸ばすとサラサラ!

早速リッドキララのフタを開けてみました。

1プッシュで1回分の使用量が出てくる便利なつくりになっています。

1回分のジェルを小皿に出してみました。

この量で、両目のまぶたをカバーできます。

今度はたっぷり2回分のジェルを指先に出してみました。

半透明に近い白色で、かなりもっちりとしたとろみが強い感触です。

指を下に向けても、ほら!全然、液だれしません!

試しに手に塗ってみます。

1回分のジェルを手の甲に出しました。

この量でも手の甲全体をカバーできるくらいよく伸びます。

ジェルが半透明なせいもあって、塗り広げても肌が白くなりません。

塗った後の肌が使用前よりもサラサラした感触です。

リッドキララを手の甲に塗って1分後に、肌の水分量と油分量をスキンチェッカーで測定してみました。

測定の結果
  • 水分量:50.7%
  • 油分量:16.2%

一般的に、

  • 肌の水分量が40~50%程度
  • 水分と油分が8:2の割合

になっているのが理想的な状態と言われています。

油分がやや高めですが、水分量は理想的で、なかなかいい状態になっているのではないでしょうか。

\最安値は公式サイト/

リッドキララの使い方

筆者が実際にリッドキララを使って覚えた使い方のコツを紹介します!

スキンケアの最後に使う

リッドキララは洗顔後、化粧水や美容液、乳液・クリームなどを使ったあとに使います。

オールインワンジェルを使用している場合は、オールインワンジェル→リッドキララの順番で使います。

「洗顔後、スキンケアの最後に使う」と覚えておくと順番を間違えなくてすみますよ!

1プッシュ分で両まぶたをカバー

リッドキララはボトル1プッシュ分のジェルで左右両方のまぶたを十分にカバーできます。

手の甲にジェルを出して、指先でまぶたになじませましょう。

このジェルは、まぶたに塗るだけなら1プッシュ以上出す必要はありません。

理由は後ほど説明しますが、つけすぎると困ったことになってしまいます。

4カ所にジェルをつけて伸ばす

片方の上まぶたにつき目頭から目尻にかけての4点にリッドキララをのせます。

目の際ギリギリにジェルをのせると目の中に入ってしまう危険性があるので、注意して下さいね!

そのままこめかみに向けて上まぶたを引き上げるように指を動かして、ジェルを伸ばします。

こめかみの位置で上まぶたを引き上げた状態を5秒ほどキープすることで、ピーンとハリが生まれる感じになります。

上まぶたを引き上げて浸透を高める

この「上まぶたを引上げた状態で浸透を高める」という工程は、かなり重要です。

この工程をきちんと手順通りにしたときは、しないときよりも目がパッチリと開く感じがします。

ハリのある目もとになりたいなら手順を守ってリッドキララを使うのが一番、ということかもしれません!

メイクはリッドキララが乾いてから

リッドキララ使用後にメイクをするときは、ジェルが乾くまで待ちましょう。

ジェルを乾かすときにも上まぶたを引上げておくと、さらにピーンとハリが生まれる感じがします。

顔つきが変わるほどギューッと引っ張り上げる必要はありませんが、「上まぶたを引上げる」はやはりリッドキララを使う上での最大のポイントと言えそうです!

リッドキララを実際に使った感想

筆者が1ヶ月の間、毎日リッドキララを使って感じたことをまとめます。

たっぷりつけるとベタつきが気になる

前述の通り、リッドキララは両まぶたに1プッシュ分使うのが適量です。

ところが、筆者はうっかりして1プッシュ分のジェルをすべて片方のまぶたにつけてしまったことがあります。

明らかにつけすぎですよね(笑)

塗った直後はベタつきが気になるし、ジェルが乾いてからは目もとがパリパリしました。

ベタつきや目もとの違和感があったのはこの1回限りだったので、「やっぱりジェルのつけすぎはよくないな~!」と思っています。

ちなみに、ジェルをたっぷり塗ったからと言って、「まぶたのハリがいつもよりUPした!」なんてことは特にありませんでした。

リッドキララの使用量は適量がベストです!

香りがない

リッドキララのいいところは、無香料で香りがほとんどないことです。

化粧品の香りが苦手な人や、香料で肌荒れする人でも安心して使えますね!

ジェルの伸びがよい

リッドキララはかなり伸びがよいジェルです。

1プッシュで両まぶたカバーできると繰り返しお伝えしていますが、実際は両まぶたよりもっと広い範囲をカバーできるぐらい伸びます!

1ヵ月でまぶたに厚みが出た感触が!

リッドキララを使い始めて1ヵ月経った頃に、改めて鏡でまぶたをチェックしてみました。

残念ながらハッキリとした見た目の変化はなく、「なんとなく目がパッチリしているかな~?」という程度です。

ただし、指先でまぶたのくぼみを触ってみると、痩せて薄かったはずの皮膚に厚みが出てふっくらした感触になっていました。

肌触りもしっとりしていて、目もとがしっかり保湿できている感じです。

\最安値は公式サイト/

リッドキララの成分を解析!

リッドキララの全成分は下記の通りです。

水、BG、グリセリン、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ペンチレングリコール、ネムノキ樹皮エキス、カラスムギ穀粒エキス、加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオール、イノンドエキス、トリフルオロアセチルトリペプチド-2、PVP、トリエチルヘキサノイン、フェニルトリメチコン、エチルヘキシルグリセリン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ポリソルベート60、イソステアリン酸ソルビタン、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、水酸化K、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、アクリレーツコポリマー、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、ダルトシド、(VP/ポリカルバミルポリグリコール)エステル、キサンタンガム、デキストラン

これらの成分の中でも特にまぶたのたるみに働きかける役割を持つのが、この記事の冒頭でお伝えした「三次元密着フィルム」と「角層内浸透成分」です。

それぞれどんな成分で構成されているのか、詳しく解説します。

三次元密着フィルム

三次元密着フィルムは

  • カラスムギ穀粒エキス
  • 加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオール

の2つで構成されています。

どちらも肌の表面で皮膜を作る働きがあり、リッドキララの「速効性」には欠かせない成分です。

①カラスムギ穀粒エキス

カラスムギ穀粒エキスは、カルシウムやビタミンB1などの栄養素を豊富に含んだ成分です。

カラスムギ穀粒エキスに含まれるポリオ―スと呼ばれる糖は、表面で皮膜を作って細菌や刺激から肌を守ります。

皮膜を形成する作用のほかに消炎作用や保湿作用もあり、乾燥肌や敏感肌の人にもおすすめの美容成分です。

②加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオール

ゴマ由来のタンパク質を加水分解した成分です。ゴマにはセサミンやビタミンEなど美肌に役立つ成分が含まれています。

古代エジプトではクレオパトラがゴマ油をボディオイルとして愛用していたとか。

リッドキララに配合されている加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオールにも、シスチンを始めとする美肌効果のあるアミノ酸が含まれています。

伸展性にも優れていて、肌の表面で皮膜を作ってたるみがちなまぶたを引上げる成分です。

角層内浸透成分

リッドキララの角層内浸透成分は、以下の様な働きでまぶたの悩みを根本からケアします。

  1. ネムノキ樹皮エキス
    損傷したコラーゲンを修復し、肌を保湿します。
  2. イノンドエキス
    減少したエラスチンをサポートするLOXL酵素を含有しています。
  3. トリフルオロアセチルトリペプチド―2
    炎症によるコラーゲンやエラスチンの損傷を防ぎます。
  4. ダルトシド
    コラーゲンを規則的に配置する作用や傷を修復する作用があります。妊娠線を消すクリームにも使われる成分です。

特長はコラーゲンやエラスチンに働きかけること!

リッドキララに配合されている「角層内浸透成分」に共通した特長は、「コラーゲンやエラスチンなど肌内部の繊維に働きかけること」です。

加齢や紫外線ダメージなどさまざまな理由で損傷した繊維を修復します。

コラーゲンやエラスチンは肌の真皮内で表皮を支えている繊維です。

規則正しく格子状に並んだコラーゲンをエラスチンが結びつけ、その間をヒアルロン酸などの水分を含んだ細胞間脂質が埋めて、肌の弾力を作っています。

ところがコラーゲンやエラスチンが損傷すると、支えを失った表皮が重力に引っ張られて下方向に落ち込んでしまいます。

つまり、たるみやしわができた状態になるわけです。

いくら外側から皮膜で引き上げても、肌内部にたるみの原因が放置されたままではパッチリした目もとになれません。

角層内浸透成分は「縁の下の力持ち」としてコラーゲンやエラスチンを強化し、肌を内側から支えてくれます!

リッドキララの無添加成分

リッドキララは、

  • パラベン
  • 合成香料
  • 合成着色料
  • 石油系鉱物油
  • エタノール

の5つの成分を使用していません。

敏感肌の人にとって気になる成分が使われていないところが嬉しいですね!

その他の成分も比較的安全性が高くて、とても使いやすくきめ細やかに作られていると思います。

\最安値は公式サイト/

リッドキララをお得に買う方法は?

リッドキララをお得に買うことができるのはどこのショップでしょうか?

Amazonや楽天市場、Yahooショッピングなど大手ネットショップの最安値と公式サイトの販売価格を比較します。

リッドキララを買うなら公式サイトがお得!

Amazon、楽天市場、Yahooショッピングで販売されているリッドキララの最安値は下の表の通りです。

販売サイト最安値
Amazon4,500円
楽天市場4,970円
Yahooショッピング4,788円

※価格は税込価格

大手ECサイトの最安値は、公式の通常価格とほぼ同じくらいの価格です。

お試し定期コースならいつでも解約OK!

今度は公式サイトの定期コースで注文したときの1本あたりの価格を調べてみました。

販売コース1本あたりの価格購入条件
お試し定期コース価格3,980円(4,378円)解約自由
3ヵ月毎お届け基本コース3,759円(4,135円)3本✕3回以上の受取
年間購入コース3,538円(3,892円)1本✕12回以上の受取

※価格は税別、()内は1本あたりの税込価格

リッドキララ1本あたりの価格が一番安いのは年間購入コースですが、12ヵ月の継続が購入の条件になっています。

リッドキララ12本分の継続は、かなりの覚悟が必要です。

同様に3ヵ月毎にリッドキララ3本が届く3ヵ月毎お届け基本コースも、3回以上の受取りが条件になっています。

こちらは3本✕3回で合計9本分の受取りです。

こちらも結構な本数購入することが必須になっています。

長期的に継続してリッドキララを使いたいなら、割引き率が高い3ヵ月毎お届け基本コースや年間購入コースは魅力的です。

ですが、これから初めてリッドキララを使ってみようという人には、成分が肌に合うかどうかなどの心配もあります。

そこでおすすめなのが「お試し定期コース」です!

お試し定期コースの条件
  • 毎月1本ずつリッドキララが届く
  • 解約や個数の変更が自由
  • ほかの定期コースへの変更も自由
  • 15日以上使用して満足できなかった場合全額返金保証(肌に合わなかった場合は15日未満でも返金してもらえます)

この条件なら1回だけ購入してすぐ解約することもできますし、反対にリッドキララが気に入ったら、途中で割引き率の高いほかの定期コースに乗り換えることもできます。

自由度が高いところがいいですね!

全額返金保証もついていて、「肌に合わない」「効果が実感できない」などの不満があれば、商品を使用済みでも返金してもらえます。

ただし、返金してもらえる期間は商品到着から25日以内に限られています。うっかり返金の期限を過ぎてしまわないよう注意が必要です。

\最安値は公式サイト/

リッドキララのメリットとデメリット

最後に、筆者が実際にリッドキララを使用して感じたメリットとデメリットをまとめました。

リッドキララを使用して感じたデメリット

上まぶた専用に特化し過ぎている

リッドキララは上まぶた専用美容ジェルです。

上まぶたに使えば確かにハリやふっくらした手触りが実感できるのですが、ほかの部分に使おうと思っても使い方がイマイチわかりません。

例えばフローフシの「THEアイクリーム」は、上まぶたのハリ対策だけでなくまつげやほうれい線のケアにも使えます。

また、前述の北の快適工房「アイキララ」は「目の下用」ですが、上まぶたなど目の下以外の部分にも使用できることが公式サイトに明示されています。

ところがリッドキララは、上まぶた以外の部分に使おうと思っても「どこに使えばいいの?」というのが正直な感想です。

北の快適工房の公式サイトによると、「リッドキララは基本的に目の上にのみご使用いただくことをおすすめしております」とのこと。

目の上以外に使ってもいいけど特になにも期待できないよ、というニュアンスです。

上まぶたの狭い範囲だけに使用する美容ジェル。

なんだか少しもったいないように思いました。

コスパが良くも悪くもない

リッドキララは通常価格・税抜き4,422円、お試し定期コースで購入すると税抜き3,980円です。

まぶたのハリやうるおいは実感できたので高すぎるとは思いませんが、かと言ってコスパが良いとも言い切れません。

前項でお話しした「特化し過ぎている」ということと連動しますが、「上まぶたにしか使えないのにこのお値段?」という気がします。

筆者個人の感想としては、「もう少し値段を下げてくれたら、上まぶたにしか使えないというデメリットに目をつぶるのになあ」という感じです。

リッドキララを使用して感じたメリット

今度は筆者がリッドキララを使用して感じたメリットを紹介します。

速効性が高い

筆者がリッドキララをまぶたにつけると、すぐに目もとがパリッとした感触になりました。

恐らく皮膜が形成されてたるんだ肌がフラットになったせいだと思います。

引きしめ感をすぐに感じられるという点はスゴイと思います!

肌なじみが良い

リッドキララがほかのコスメより断然優れていると筆者が感じた点は、ズバリ「肌なじみの良さ」です。

ジェルを指先で伸ばすと、スッと肌になじみます。

つけた後のまぶたがサラサラして気持ち良く、ずっと触っていたいくらいです(笑)

ジェルをつけすぎるとベタつきますが、適量を使えばとても良い状態に肌を保てるので、読者の皆さんにはぜひ適量でリッドキララを使ってみてほしいです!

香りが良い

リッドキララは香りが良い、というよりはむしろ「香りがないのが良い」です。

「上まぶた専用美容液ジェル」という製品の性質上、リッドキララは必ずほかのスキンケアコスメと併用することになります。

ほかのコスメの香りと混ざるようなキツイ香りがしないところは、使いやすくて好感が持てました!

使用後の肌がしっとりする

リッドキララにはグリセリンやネムノキ樹皮エキスなど保湿作用を持つ成分が配合されています。

なので、使用後の肌はハリが出るだけでなくしっとりとした感触になります。

PCやスマホの見過ぎで目の周りが乾燥するときでも、リッドキララを塗ることで保湿できるところが嬉しいです。

「まぶたのハリだけでなく乾燥も気になる!」という人におすすめです!

\最安値は公式サイト/

リッドキララの基本情報と特徴を紹介

商品名リッドキララ
通常価格4,422円
定期購入価格お試し定期コース3,980円
(その他3ヵ月お届け基本コースと年間購入コースがある)
解約縛りお試し定期コースの解約縛りはなし
(その他のお届けコースにはあり)
内容量10g/約1ヵ月分
主な成分カラスムギエキス、加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオールなど
使用目的上まぶたにピンとしたハリを与える
特典最低15日以上使用しても満足できなかった場合全額返金保証
販売会社北の快適工房

※価格は税別

リッドキララの特長を解説

リッドキララには「速効性」と「継続性」という特長があります。

リッドキララの2つの特長について詳しく解説しましょう。

特長①三次元密着フィルムが上まぶたを速効で引きしめる

リッドキララの「三次元密着フィルム」は塗った部分に皮膜を作って肌を引きしめ、持ち上げます。

この物理的なリフトアップ効果が、塗ってすぐハリが出るリッドキララの「速効性」の秘密です。

特長②角層内浸透成分が継続的にケア!

さらにリッドキララには、ネムノキ樹皮エキスやトリフルオロアセチルトリペプチド―2など、細胞の老化による肌悩みを抑制する成分が配合されています。

リッドキララの「継続性」とは、「リッドキララを毎日使い続けることで角質層に美容成分が浸透し、上まぶたの悩みを肌内部から改善してくれる」ことです。

まとめ

リッドキララは「上まぶた専用」に特化し過ぎている傾向はあるものの、その分速効性に優れているという印象があります。

  • まぶたのたるみを素早く改善したい
  • ハリと保湿が両方欲しい!
  • 使用感の良いアイケア製品が欲しい

という女性に、ぜひ試してみて欲しいです!

\最安値は公式サイト/
関連記事